
薬剤師が取得している資格は薬剤師法に規定される国家資格です。受験資格は、平成18年4月の大学入学者からは、6年制の薬学の正規の過程を修めて卒業した者等とされています。
平成25年現在、薬学系の学科を設置している大学は、全国に80校ありますが、残念ながら大分県には、まだありません。薬剤師国家試験は、例年3月に2日間の日程で実施されています。試験に合格すると、申請により厚生労働省の薬剤師名簿に登録され、厚生労働大臣から薬剤師免許が与えられます。

試験は、2012年よりは、問題数345問で、2日間の日程で行われています。ちなみに2015年の第100回薬剤師国家試験の合格率は、63.17%です。
領域
|
必須問題
|
薬学理論問題
|
薬学実践問題
|
合計
|
物理・化学・生物
|
15問
|
30問
|
15問
|
60問
|
衛生
|
10問
|
20問
|
10問
|
40問
|
薬理
|
15問
|
15問
|
10問
|
40問
|
薬剤
|
15問
|
15問
|
10問
|
40問
|
病態・薬物治療
|
15問
|
15問
|
10問
|
40問
|
法規・制度・倫理
|
10問
|
10問
|
10問
|
30問
|
実務
|
10問
|
–
|
85問
|
95問
|